今月は、りす組のお泊まりの様子を紹介します。りす組に進級し、早2カ月が経ちました。最初は、お風呂に入るまで、準備の支度が変わらず戸惑っていた子も、最近は流れが分かってきており、保育者が伝える前から自分で気付きお風呂の準備をする姿も見られるようになりました。自分から洋服をに脱ぎ、泊まりセットに入れお風呂に入ります。りす組になると、少しずつですが、自分で頭や身体を洗います。シャンプーを付けると、上手に頭を洗える姿も見られますが、まだ難しい所もあり、最後は保育者がお仕上げをしております。身体洗う時はスポンジで、手が届く所洗っています。さぱっりした後は、身体を拭き自分でパジャマに着替えています。りす組になり、自分たちで行えることが増え、子どもたちも自信に満ち溢れながら行う姿が見られます。これからも、子どもたちが安心してお泊まりが過ごせるようにしていきます。
(加倉井)
Copyright (C) 社会福祉法人杉の子会 All Rights Reserved.